運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-04-21 第190回国会 参議院 内閣委員会 第12号

多様な保育ニーズを的確に把握するためには、新制度で発足した利用者支援事業子育てコーディネーター保育コンシェルジュの育成と配置に一層注力していただきたいと願っております。  次に、待機児対策には保育を担う人材の確保も大きな課題です。保育士等処遇改善必要性は言うまでもありません。  私は若い頃、十一年余り保育専門学校に勤務した経験があります。

大日向雅美

2012-05-28 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第9号

具体的な施設の選択について、保護者がよく、認定してもらうとそれを持ってあちこち走り回らなければならないのではないか、そういう疑問が寄せられますけれども、これは、保護者が選択した施設とか事業所に申し込むことが基本になりますけれども、市町村がその施設事業所情報を整理して子育て家庭情報を提供する、また、地域子育て支援拠点地域子育てコーディネーターこうした人を配置して、個々の実情に応じたものを、

小宮山洋子

2012-05-25 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第8号

また、利用者にわかりやすくという意味では、地域子育て支援拠点に、いろいろな事情に精通をした地域子育てコーディネーターこれは仮称ですけれども、これを配置しまして、それぞれの家庭に必要なものはどうしたものかということも含めて相談に応じるなど、確かに、仕組みが変更するのに説明が十分できていないということは認識をしておりますので、精いっぱいわかりやすく御説明はしていきたいと考えています。

小宮山洋子

  • 1